その他のサービス

種類 内容
内国為替
サービス
全国どこの金融機関にも、お振込、ご送金、お取立を行っております。
JAキャッシュ
サービス
JAのキャッシュカードがあれば全国のJA・信連・農林中金・都銀・地銀・第二地銀・ゆうちょ銀行・信金・信組・労金・セブン銀行・ローソン銀行・イーネットATMで、現金のお引き出し、残高照会がご利用いただけます。また、全国のJA・信連・ゆうちょ銀行・セブン銀行・ローソン銀行・イーネットATMでは平日および土・日曜日の現金のお預け入れもご利用いただけます。さらにデビットカードとしてのお取扱いもできます。
デビットカード
サービス
J-Debit加盟店で、JAキャッシュカードを現金の代わりにお買物やお食事のお支払いができます
JAネットバンク 窓口やATMに行かなくても、お手持ちのインターネットに接続されているパソコンや携帯電話からアクセスするだけ。平日、休日を問わず残高照会や振込・振替などの各種サービスがお気軽にご利用いただけます。
給与振込
サービス
給与・ボーナスがお客様のご指定いただいた貯金口座に自動的に振り込まれます。
各種自動受取
サービス
国民年金・厚生年金など各種年金、配当金などがお客様の口座に自動的に振り込まれますので、その都度お受け取りに出かけられる手間も省け、期日忘れのご心配もありません。
各種自動支払
サービス
電気・電話・NHK放送受信料など公共料金のほか、各種クレジット代金など普通貯金(総合口座)、当座貯金から自動的にお支払いいたします。
JAカード
(クレジットカード)
お買い物、ご旅行、お食事などお客様のサイン一つでご利用いただけます。また、キャッシュカード機能とクレジットカード機能が1枚となったJAカード(一体型)の取り扱いもしています。
全自動貸金庫
サービス
貸金庫室は防盗・耐火・耐震性能を備えた「防盗・耐火パネル」で構築され、お客様の大切な財産をお守りいたします。

信用事業に係る諸手数料

令和5年10月1日 現在
(消費税込み)
(消費税率10%)
取扱手数料項目 金額
1.貯金
  業務
(1)貯金残高証明書
  (1通)
都度発行(端末機作成)定例発行(センタ−発行)
窓口作成(※手書き作成)※相続用・英文用等
会計監査人制定用紙
550円(内消費税50円)

1,100円(内消費税100円)
1,100円(内消費税100円)
(2)取引履歴照会
  (1通)
3年以下(店頭交付)
3年以下(郵送交付・簡易書留)
3年超〜5年以下(店頭交付)
3年超〜5年以下(郵送交付・簡易書留)
5年超〜10年以下(店頭交付)
5年超〜10年以下(郵送交付・簡易書留)
※原則10年以上はお断りさせていただきます。
1,100円(内消費税100円)
1,650円(内消費税150円)
2,200円(内消費税200円)
2,750円(内消費税250円)
3,300円(内消費税300円)
3,850円(内消費税350円)
 
(3)再発行手数料 @貯金通帳(1冊)
A貯金証書(1通)
BICキャッシュカード(1枚)
1,100円(内消費税100円)
1,100円(内消費税100円)
1,100円(内消費税100円)
(4)手形等用紙代 @小切手帳(1冊)
A約束手形(1冊)
B署名鑑新規登録料
C署名鑑変更料
11,000円(内消費税1,000円)
5,500円(内消費税500円)
5,500円(内消費税500円)
2,200円(内消費税200円)
(5)CD・ATM利用手数料 別紙1の通り
(6)国債口座管理手数料 無料
(7)自己宛小切手発行手数料
※当組合事情により発行する場合を除きます。
1,100円(内消費税100円)
(8)両替・硬貨入出金整理手数料
                100枚まで
                101枚から500枚
                501枚から1,000枚
              1,001枚から1,500枚
              1,501枚から2,000枚
              2,001枚以上

無料
330円(内消費税30円)
660円(内消費税60円)
990円(内消費税90円)
1,320円(内消費税120円)
以降500枚毎に330円加算
(9)未利用口座管理手数料
  ただし、令和3年10月1日以降口座開設の普通貯金・貯蓄貯金で
 適用除外条件があります。
年額 1,320円
(内消費税120円)
2.融資
  業務



不動産
担保
融資実行事務手数料 33,000円(内消費税3,000円)
条件
変更
担保・保証・金利に関するもの 11,000円(内消費税1,000円)
債務者・保証人に関するもの(注3) 11,000円(内消費税1,000円)
上記以外 5,500円(内消費税500円)
住宅ローン 融資実行事務手数料 22,000円(内消費税2,000円)
全額繰上
償還
貸出後7年以内 5,500円(内消費税500円)
貸出後7年超 2,200円(内消費税200円)
固定金利選択期間中(元金1,000万円未満) 16,500円(内消費税1,500円)
固定金利選択期間中(元金1,000万円以上) 16,500円(注2)(内消費税1,500円)
一部繰上返済 1,100円(注4)(内消費税100円)
条件変更 担保・保証・金利に関するもの 11,000円(内消費税1,000円)
債務者・保証人に関するもの(注3) 11,000円(内消費税1,000円)
上記以外 5,500円(内消費税500円)
リフォームローン 融資実行事務手数料 0円
全額繰上償還 5,500円(内消費税500円)
一部繰上返済 1,100円(注4)(内消費税100円)
条件変更 5,500円(内消費税500円)





融資実行事務手数料 0円
全額繰上
償還
貸出後7年以内 33,000円(内消費税3,000円)
貸出後7年超 11,000円(内消費税1,000円)
固定金利選択期間中 55,000円(内消費税5,000円)
一部繰上返済 1,100円(内消費税100円)
条件変更 担保・保証・金利に関するもの 11,000円(内消費税1,000円)
債務者・保証人に関するもの(注3) 11,000円(内消費税1,000円)
上記以外 5,500円(内消費税500円)


貸出金残高証明書(1通)(住宅ローン控除に係る証明書は無料) 220円(内消費税20円)
融資証明書(1通) 220円(内消費税20円)
貸付金利息に関する払込証明書(1通) 220円(内消費税20円)
ローンカード(1枚)再発行手数料 550円(内消費税50円)
貸付金償還明細書(1通) 550円(内消費税50円)
3.為替
  業務
(1)為替取引 別紙2の通り
4.貸金庫
  利用料
(1)貸金庫 @高さ 60ミリ
A高さ 100ミリ
B高さ 140ミリ
月額  660円(内消費税60円)
月額  880円(内消費税80円)
月額 1,100円(内消費税100円)
@高さ 60ミリ   員外
A高さ 100ミリ  員外
B高さ 140ミリ  員外
月額  770円(内消費税70円)
月額  990円(内消費税90円)
月額 1,210円(内消費税110円)
(2)貸金庫鍵喪失手数料 11,000円(内消費税1,000円)
(3)貸金庫カード再発行手数料 5,500円(内消費税500円)
茨木市農業協同組合T9120905000289
(注1) 出金時、金種を硬貨で指定される場合も同様とします。
(注2) 借換の場合は、33,000円(内消費税3,000円)を徴収します。
(注3) 相続による保証人のみの変更については無料とします。
(注4) ネットバンクにかかる繰上げ返済については無料とします。
(注5) 平成28年8月31日までに申込の場合については別紙3のとおり

CD・ATM利用手数料

令和4年4月1日現在

種 類 曜 日 時間帯 手数料
府下・全国JA取引 出金
入金
平 日 8:00〜21:00 無料
土・日曜日・祝日 8:00〜21:00
ゆうちょ銀行 ※1 出金
入金
平 日 8:00〜 8:45 220円
8:45〜18:00 110円
18:00〜21:00 220円
土 曜 日 8:00〜9:00 220円
9:00〜14:00 110円
14:00〜21:00 220円
日曜日・祝日 8:00〜21:00 220円
セブン銀行 ※1
イーネット ※1
ローソン銀行 ※1
出金
入金
平 日 8:00〜 8:45 220円
8:45〜18:00 110円
18:00〜21:00 220円
土 曜 日 8:00〜9:00 220円
9:00〜14:00 110円
14:00〜21:00 220円
日曜日・祝日 8:00〜21:00 220円
三菱UFJ銀行 出金 平 日 8:00〜 8:45 110円
8:45〜18:00 無料
18:00〜21:00 110円
土・日曜日・祝日 8:00〜21:00 110円
業態間提携金融機関
(MICS加盟)
出金 平 日 8:00〜8:45 ※2
8:45〜18:00 ※2
18:00〜21:00 ※2
土 曜 日 8:00〜9:00 ※2
9:00〜14:00 ※2
14:00〜21:00 ※2
日曜日・祝日 8:00〜21:00 ※2
JAカードキャッシング キャッシング 平 日 8:00〜21:00 無料
土・日曜日・祝日 8:00〜21:00

※1 「JAバンク優遇プログラム」により、個人のお客さまにつきましては月3回まで手数料無料となります。

※2 ご利用金融機関による所定の手数料となります。

*残高照会については無料でご利用いただけます。

 

為替手数料運用料率表

令和5年10月1日 現在
(消費税込み)
(消費税率10%)
当組合店舗あて
系統金融機関あて
他金融機関あて
系統以外の金融機関あて
送金手数料    1件   550円(内消費税50円)   1件   880円(内消費税80円)
振込
手数料



当組合同一店舗あて(店内振込)
   1件   330円(内消費税30円)
  1件   770円(内消費税70円)
当組合本支店あて
系統金融機関あて
   1件   440円(内消費税40円)




当組合同一店舗及び本支店あて
                無 料
キャッシュカード
       1件   330円(内消費税30円)

現金
       1件   550円(内消費税50円)
系統金融機関あて
キャッシュカード
   1件   110円(内消費税10円)
現金
   1件   330円(内消費税30円)
インターネット
バンキング
当組合本支店あて
                無 料
系統金融機関あて
   1件   110円(内消費税10円)
  1件   220円(内消費税20円)
法人ネットバンク 月額基本手数料
振込・照会サ-ビス
      1,100円(内消費税100円)
振込・照会サービス・データ伝送
          3,300円(内消費税300円)
振込(振替)手数料・法人IB振込(振替)及び総合・給与振込手数料
インターネットバンキングと同一手数料
JAデータ伝送サービス
(AnserDATAPORT方式)
月額基本手数料                     11,000円(内消費税1,000円)
任意ファイル伝送サービス利用「有」の場合          5,500円(内消費税500円)
取立手数料 電子交換 1通 1,100円(内消費税100円)
個別取立 1通 1,100円(内消費税100円)
ただし、当組合同一店舗あて・本支店あては無料とする。
その他の諸手数料 振込の組戻料                1件につき   1,100円(内消費税100円)
不渡手形返却料               1件につき   1,100円(内消費税100円)
取立手形組戻料               1件につき   1,100円(内消費税100円)
取立手形店頭呈示料             1件につき   1,100円(内消費税100円)
 ただし、1,100円を超える取立経費を要する場合は、その実費を徴収する。
備 考 ○金融機関、短資会社、証券会社からの系統金融機関あて振込については、系統以外の金融機関あての料率とする。
茨木市農業協同組合T9120905000289

 

その他の諸手数料

令和5年10月1日現在

その他 出資金残高証明書発行手数料
個人情報開示請求手数料
  1通につき     550円(内消費税50円)
  1件につき   1,100円(内消費税100円)
茨木市農業協同組合T9120905000289

 

貸出業務に係る諸手数料

平成28年8月31日までに申込の場合
取扱手数料項目 金額
貸出
業務
(1)貸出金証明書 @貸出金残高証明書(1通)
(住宅取得年末残高証明書にかかる残高証明書は無料)
A融資証明書(1通)
B貸付金利息に関する払込証明書

220円(内消費税20円)

220円(内消費税20円)
220円(内消費税20円)
(2)再発行手数料 @ローンカード(1枚)
A貸付金償還明細書(1通)
550円(内消費税50円)
550円(内消費税50円)
(3)繰上償還手数料
 (住宅ローン・経営刷新事業資金)
@変動金利型 (注1) 3,300円(内消費税300円)
A固定金利
 選択中
償還元金1,000万円未満
償還元金1,000万円以上
(注1)11,000円(内消費税1,000円)
(注1)33,000円(内消費税3,000円)
(4)貸出事務手数料 住宅ローン・経営刷新事業資金
資産継承ローン・不動産担保貸付
 (注2)11,000円(内消費税1,000円)
(5)貸出条件変更手数料 @住宅ローン
A経営刷新事業資金
(注3) 5,500円(内消費税500円)
茨木市農業協同組合T9120905000289
(注1) 自己資金(預貯金・不動産売却等)による償還の場合は免除する。
(注2) 融資承諾後、顧客の都合により辞退した場合に徴収する。
(但し、顧客の責によらない場合で当組合が認めた場合は免除する。)
融資を実行した場合は免除する。
(注3) 固定金利選択中に変動金利に変更をおこなった場合に徴収する。